『最終的にビジネスとして成り立たせられるまでの具体的なことが学べました。』:小牧佐和子さん(フライデー・イノベーションスクール 第一期受講生)

『最終的にビジネスとして成り立たせられるまでの具体的なことが学べました。』:小牧佐和子さん(フライデー・イノベーションスクール 第一期受講生)


2020年のフライデー・イノベーションスクール 第一期の受講生のお一人である、小牧佐和子さん(”一人言イノベーション” 心理カウンセラー&メンタルコーチ&経営コンサルタント)に、スクール振り返りと、第二期の受講を検討されている方へのメッセージを頂きました。

・受講した動機や理由をお聞かせください

イノベーションを起こすためにどうしたら良いか?また、イノベーションの事例、生み出した人の考え方など、概念を教えてくれるところはたくさんあるが『そもそもイノベーションとは何か?』『どうやったらプロジェクトとして実現していくか?』というのを教えてくれるところがありませんでした。
自分の事業としてさらに進めたいと思っていたところに、SILKのイノベーションキュレーター塾(4期)共創リーダーシップファシリテーション塾などで実績があり信頼する小野さんが教えてくれるとのことで渡りに船だった。

・どんな学びがありましたか?

イノベーションとは何か?
そのプロセスは?
具体的に何をしていけばいいのか?
どうなったら成功か?等、具体的なことが理解できました。
最終的にビジネスとして成り立たせられるようにマーケティングについてもおしえてくれて、ビジネスモデル設計書だったり、マーケットの潜在ニーズを掴むためのマップ等も指導してくださる。このような講座はたくさんあるでしょうが、経験と実績に裏打ちされた質の高いコンテンツです。

・今のお仕事や活動に役立っていますか?

役立っています。
ふわふわと戦略を練っていたのが、広い視野で全体を見ながら的確に進めていけるようになる視点とツールを得ました。
知っているといないとで大きな差が出ると思います。

・どんな人に受講を勧めたいですか?

このVUCAの時代に流されるのではなく、乗りこなすことで、人々の幸せと社会生活を豊かにするための事業を行なっていきたい方

・受講を検討している人に一言

高級車を買えるほどたくさんの講座を受けてきましたがこの講座はその中でも三本の指に入ります!

小牧さん、毎日のセッション展開の中ありがとうございました。
小牧さんには、フライデー・イノベーションスクール第二期 にサポーターとしてご参加頂く予定です。

6/25、最終となるプレセッションでは、変革やプロジェクトの軸を作る『バックキャスティング』をテーマに、講義を体験していただくとともに、スクールの詳細な内容についても詳しくご紹介いたします。
ご興味ある方は、ぜひご参加ください!

7/2スタート

フライデー・イノベーションスクール:第二期受講生募集中